最新情報
~岐阜新聞朝刊に奉幣祭(秋まつり)の記事が掲載されました~
2020年10月3日 最新情報
令和2年10月3日(土)の岐阜新聞朝刊に、本莊神社奉幣祭(秋まつり)の様子を取材した記事が掲載されました。新聞を見る機会がなかった方々のためにFacebookページでご紹介します。ご覧ください。そして岐阜新聞さん有難う …
~10月の月次祭を斎行しました~
2020年10月3日 最新情報
10月3日午前10時から月次祭並びに疫病終息祈願祭を斎行しました。祭典後、第48回「学べる神社講座」では、「日本人と家紋その2」と題して、家紋から派生したシンボルマーク等について解説が行われました。 本莊地区の行事と …
~本莊神社の手水口を改修・人感センサ-をつけました~
2020年9月29日 最新情報
これまで手水口は、普通の蛇口でしたが、コロナと禍なり、人の手を触れる機会を減らすため、手水口を「龍の口」に替え、さらに人感センサ-をつけました。人が手水舎に近づくと自動で「龍の口」から水がでる仕組みです。利便良き手水舎 …
~掲示板を更新しました。~
2020年9月29日 最新情報
令和2年9月29日(火)に本莊神社御拝殿東側の掲示板を更新しました。今回の更新は、去る9月27日(日)に斎行されました奉幣祭(秋まつり)の様子です。ご参拝の際は、ご覧ください。 0 リーチした人数 0 エンゲージメント …
~奉幣祭(秋まつり)を斎行しました~
2020年9月28日 最新情報
去る令和2年9月27日(日)午前10時から本莊神社に於いて、令和2年度奉幣祭(秋まつり)を斎行いたしました。 本莊神社の奉幣祭(秋まつり)は、昭和54年に岐阜県神社庁支部長参向指定神社(銀幣社)に選定され、岐阜市支部 …
~9月の月次祭を斎行しました。~
2020年9月5日 最新情報
去る9月5日(土)午前10時から本莊神社御拝殿にて9月の月次祭を斎行しました。一般参拝者の皆さんも交じって斎行されました。またこの日は、新たに手水舎に設置する「龍の口」が神前に供えられ、手水舎改築工事安全祈願祭が斎行さ …
~8月の月次祭を斎行しました~
2020年8月1日 最新情報
去る令和2年8月1日(土)午前10時から本莊神社御拝殿にて8月の月次祭を斎行いたしました。例年よりかなり遅い梅雨明けの今日、朝から夏本番を思わせる暑さを感じる日の月次祭でした。 御拝殿では、月次祭後に、例月通り今津宮 …
~本荘神社夏越祭の様子が岐阜新聞朝刊に掲載されました。~
2020年7月7日 最新情報
7月7日岐阜新聞朝刊岐阜地域欄に本荘神社夏越祭の様子が記事として掲載していただきました。岐阜新聞さん有難うございました。
~本莊神社夏越祭(夏まつり)を斎行しました。~
2020年7月5日 最新情報
去る令和2年7月4日(土)午後4時から本莊神社境内で夏越祭(夏まつり)を斎行しました。朝からの雨は、夏越祭始まる頃には止んでいました。御拝殿にて、夏越祭の神事があり、今年は、新型コロナウィルス感染症予防のため巫女舞は中 …
~7月の月次祭斎行しました。~
2020年7月5日 最新情報
7月4日(土)午前10時から御拝殿にて7月の月次祭を斎行しました。本日は、午後4時から本莊神社の夏越祭(夏まつり)もある関係で、今津宮司さんから茅の輪くぐりの説明もありました。「学べる神社講座」はお休みでした。 88 …