しあわせ祈願の宮
最新記事

最新情報

~本荘神社境内の花壇の名前が『しあわせの庭』と命名されました~

 去る令和3年6月5日、本荘神社境内の花壇の名前が『しあわせの庭』と命名されました。これから、Facebookページにも本荘神社境内の花壇の状況を毎月お届けする予定です。ご参拝の折は、美しい花壇の様子をご覧ください。  …

~6月の月次祭を斎行しました~

 去る6月5日(土)午前10時から本莊神社御拝殿にて6月の月次祭を斎行しました。境内の花壇の名前が「しあわせの庭」と決まり、真新しい看板が取り付けられ、花壇にはアジサイが咲き乱れる風景となっています。月次祭には、大垣市か …

~5月の月次祭を斎行しました。~

 本莊神社境内の花々が咲き誇る令和3年5月1日(土)午前10時から本莊神社御拝殿にて5月の月次祭を斎行しました。  月次祭を斎行した後は、恒例の「学べる神社講座第54回」が今津宮司さんからあり、この日の講義テーマは『天神 …

~掲示板を更新いたしました~

 去る令和3年4月6日(火)本莊神社御拝殿東側の掲示板を更新しました。今回は、去る4月5日に斎行されました本莊神社春の例大祭の様子です。ご参拝の折は、ご覧ください。

~春の例大祭を斎行しました~

 去る令和3年4月5日(月)午前10時から本莊神社御拝殿にて本莊神社春の例大祭を斎行しました。昨日までの雨が上がりすっかり晴れた天気のなか、厳かに春の例大祭を斎行いたしました。  神事、巫女舞の後、長年功績のあった方への …

〜うろこ餅の組み立てが行われました。〜

 去る令和3年4月4日(日)午前9時から本荘神社社務所にて春の例大祭の準備が行われ、「うろこ餅」の組み立てが保存会の皆さんの手で行われました。午前中には完成しお祓い神事が斎行されました。明日の例大祭に奉納されます。

~令和3年4月の月次祭を斎行しました~

 令和3年4月3日(土)午前10時から本莊神社御拝殿に4月の月次祭を斎行いたしました。その後、例月通り今津宮司による「学べる神社講座第53回」テーマは、「神社有職の世界2」と言う演題で、神社に奉務する神職の資格や装束につ …

~春の例大祭準備・うろこ餅つくり~

 境内の花壇の芝桜や桜の花が咲く去る令和3年4月2日(金)午前9時から本莊神社社務所にて、4月5日(月)午前10時からの本莊神社春の例大祭に奉納する「うろこ餅」作りが保存会や敬神婦人会、ボランティア隊、花壇委員会の皆さん …

〜3月の月次祭を斎行しました。〜

 本荘神社の花壇の芝桜が咲きかけている令和3年3月6日(土)午前10時から本荘神社御拝殿にて3月の月次祭を斎行しました。  月次祭の後は恒例の今津宮司さんによる「学べる神社講座第52回」が行われました。今月の講座テーマは …

令和3年3月2日に電話を開設いたしました。

~令和3年3月2日に電話を開設いたしました。~ 本莊神社に電話が開設されました。番号は、以下の通りです。 お問い合わせ先電話番号:058-201-5381 です。 『 058ー201(ニレイ)ー5381(ゴサンパイ) 』 …

« 1 14 15 16 20 »
PAGETOP
Copyright © 本莊神社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.