11月1日、毎月恒例の自治会持ち回り清掃で掃き清められた後、午前10時から本莊神社拝殿に於いて、11月の月次祭を斎行しました。
この1日、2日は市内で「信長まつり」が開催され、あちらこちらでイベントが開催され、当神社関係者の中でも「本莊雨乞い踊り」に出演され、いつもより参拝者の少ない月次祭となりました。
祭典後、恒例の「学べる神社講座 第99回」として、今月の19日に実施される第14回神社めぐりで訪れる予定先について「藤原氏祖を祀る談山神社」と題して宮司の解説がありました。
なお、境内と参道に七五三祈祷を知らせる幟旗を掲げました。お子様方の健やかなご成長をお祈りいたします。










