しあわせ祈願の宮
MENU
メニューを飛ばす
ご祭神・ご由緒
しあわせ祈願の宮
年中行事
お札・お守り・ご朱印
アクセス
最新記事
HOME
»
最新記事
»
最新情報
»
~2月の月次祭を斎行しました~
~2月の月次祭を斎行しました~
投稿日 : 2025年2月1日
最終更新日時 : 2025年2月1日
投稿者 :
honjojinjaHP_kanrisha
カテゴリー :
最新情報
去る令和7年2月1日(土)午前10時から本莊神社御拝殿にて、2月の月次祭を斎行しました。月次祭後は、恒例の学べる神社講座第93回「厄年・八方塞がり・星祭」について、今津宮司より講義がございました。節分を控え、節分の意味と、それにまつわる厄年について、配布された講義資料にもとづいて詳細にご説明がござました。また、過日宮司さんの知り合いで銘木マイスターの吉井さんから、大正天皇御即位の写真を奉納していただいたことで、御拝殿の昭和天皇御即位の写真と並べて掲げましたので、ご参拝の折は、ご覧ください。
←
~社報「しあわせの杜」第29号を発行しました~
Facebook page
お知らせ
年中行事のご案内
ご祈祷・出張祭
御朱印対応日
本荘地区の神社
本荘部会
素盞嗚尊(すさのをのみこと)を 主祭神として祀る神社について
銀幣社指定40周年記念事業
本莊神社
最新情報
社報「しあわせの杜」
最近の投稿記事
~2月の月次祭を斎行しました~
~社報「しあわせの杜」第29号を発行しました~
~掲示板を更新しました~
~左義長神事が斎行されました~
~令和7年1月の月次祭を斎行しました~
~本莊神社御拝殿東側の掲示板を更新しました~
~歳旦祭四方拝が斎行されました~
~第2回目の「干支大絵馬」奉納がおこなわれました~