しあわせ祈願の宮
最新記事

最新情報

~春の例祭と本荘雨乞い踊りが奉納されました~

 去る令和4年4月5日(火)午前10時から、本莊神社で春の例祭が斎行されました。朝から気持ちの良い春らしい晴天でこの日を迎えることができました。宮司さんたちの先導で、本莊神社に昔から伝わる「うろこ餅」が奉納された後、例祭 …

~うろこ餅つくりが行われました~

 去る令和4年4月4日(月)午前9時から、本莊神社社務所にて明日の「春の例祭」に奉納する「うろこ餅」つくりが保存会の皆さんが中心となって行われ、明日奉納されます。

~4月の月次祭が斎行されました~

 去る令和4年4月2日(土)午前10時から本莊神社御拝殿にて4月の月次祭が斎行されました。境内の桜も満開を迎え春本番となりました。月次祭後は、今津宮司様による恒例の「学べる神社講座第63回」が行われ今月の講座の内容は、「 …

~本莊神社のぼり旗~

 去る令和4年3月27日(日)午前9時から春の例祭の準備のため、「本莊神社のぼり旗」の掲揚が氏子さんたちの手で行われました。

~春の例祭の準備が行われました~

 境内の桜がほころびかける頃、令和4年3月27日(日)午前9時から、本莊神社境内で、来る令和4年4月5日(火)の春の例祭の準備が氏子の皆さんの手で行われました。

~3月の月次祭が斎行されました~

 境内の紅梅や水仙が咲く中、去る令和4年3月5日(土)午前10時から本莊神社御拝殿にて3月の月次祭が斎行されました。月次祭後は、恒例の「学べる神社講座第62回」が宮司さんの解説で開かれました。今月のテーマは、「源頼朝の神 …

〜掲示板を更新しました〜

 去る令和4年2月18日(金)本荘神社御拝殿東側の掲示板を更新しました。今回の内容は、去る令和4年2月17日に斎行されました祈念祭の様子です。ご参拝の折にはご覧下さい。

~祈年祭が斎行されました~

 去る令和4年2月17日(木)午前10時から本莊神社幣殿にて祈年祭が斎行されました。朝から、雪が降り続く中、氏子総代さんや保存会、敬神婦人会の皆さんが集まり1年の五穀豊穣を祈り祈年祭が斎行されました。

~2月の月次祭が斎行されました~

 去る令和4年2月5日(土)午前10時から本莊神社御拝殿にて2月の月次祭が斎行されました。朝からの雪ですっかり境内も雪化粧し、寒い朝の月次祭でした。例月通り、月次祭後は、宮司さんの「学べる神社講座第61回」が行われました …

~掲示板を更新しました~

 去る令和4年1月15日(土)本莊神社御拝殿東側の掲示板を更新しました。今回の内容は、去る1月14日(金)に斎行されました左義長の様子です。ご参拝の折は、ご覧ください。

« 1 10 11 12 19 »
PAGETOP
Copyright © 本莊神社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.